
【症状】エンジンから異音
エンジンを切った瞬間「キュー」と音がします。
【診断】常時(特に冷間時)の場合は、ファンベルトから異音が原因ですが、この度はエンジン停止時のみ、ダイハツのKFエンジンはウォーターポンプからの異音は多いため、点検した結果、やはり音の原因は「ウォーターポンプ」でした。冷却水漏れはありませんでしたが交換となります。
オルタネーターベルト、エアコンベルト、パワステベルトを取り外します。
各ベルトは劣化しているため追加の部品交換となります。
クランクシャフト・プーリーを取り外します。
ウォーターポンプ・プーリは、ウォーターポンプと同時交換となる対策品プーリーと交換となります。
ウオーターポンプ本体を交換します。ポンプのOリングシールも交換します。
ウォーターポンプは、エンジンに連動して回転する冷却水を循環させる為の部品です。
【単体点検】古いウォーターポンプを確認してみると冷却水漏れはありませんでしたが、シール部が劣化により手でポンプ回すと「キュー」と音が確認できました。
対策されたウオーターポンプ本体を交換します。
冷却水を交換します。
ラジエーター・キャップも劣化していましたので追加の部品を交換します。
【ラジエーターキャップについて】単なるラジエーターの蓋ではなく、密閉弁、加圧弁、負圧弁という三つの弁がついていて、冷却経路の圧力を一定に保つ大事な役割があり。劣化放置すると冷却水漏れの原因となる的交換部品です。
お支払いは、カード払い、QRコード決済もOKです! ■カード ■QRコード決済(PAY PAY/D払い/楽天ペイ/LINE Pay/auPAY/LINEPay/メルカリPay/J-coin)
呉市の第一自動車で安心・安全な快適なカーライフを!
代車(無料)をご利用下さい。
お電話でのお問合せは
0823-71-7749
持ち込み部品交換・車検・点検整備・コーティングのことなら
呉市の第一自動車にお任せください。お気軽にご相談ください。
>> お問合せフォームはこちら
※「鈑金塗装」は対応しておりません。
※「外車整備」は対応しておりません。