呉市 呉市 スロットルボディ(リビルト品)交換 ホンダ ライフ JB5 第一自動車

サブページメイン画像

  • HOME
  • 点検と修理
  • 呉市 スロットルボディ(リビルト品)交換 ホンダ ライフ JB5

ホンダ ライフ JB5 アイドリング不安定 スロットル・ボディ(リビルト品)交換 呉市の第一自動車へ

 【症状】

時々エンストまたは、アイドリング安定となり、最悪エンジン回転が上がる事もあり、危険なため入庫しました。(走行距離:155,000㎞)

 【分解診断】

【分解診断】
スキャンテスターにてコンピューター診断測定、エラーコードは表示されませんでした。 定番の整備では、アイドル・スピード・コントロール制御がカーボンの影響により、アイドリング不安定になる事例が多いため、スロットル・バルブ・ボディ分解してみます。
【アイドル・スピード・コントロール・バルブとは】
役割は、アイドリング回転を制御する装置です。 仕組みは、スロットルバルブが閉時、スロットルボディを迂回する空気の量を制御して、アイドリング回転を調整します。 例えば、冷間始動ではアイドル回転数が上昇し、水温が上がってくると回転が下がる。エンストせずアイドリングを安定させます。

 【点検整備】

スロットル・ボディ本体を脱着し、内部クリーニングするため、エアクリーナーケース/ダクト/ホース/アクセルワイヤー/配線を取り外します。

 【整備/確認】①

【整備】カーボンを除去するため、スロットル・バルブ部分を除去クリーニングしました。(カーボン・クリーナー洗浄液使用)

 【整備/確認】②

【整備】バルブボディー内部分のカーボンを除去クリーニングしました。
【確認】スロットル・ボディ組み付け後、テスト走行して確認しました。
残念ながらアイドリング不安定は解消しませんでした。よってスロットル・バルブ・ボディ(ISCV付き)本体の交換となります。

 【整備概要】

できるだけ費用を抑えるため、「純正部品」ではなく「リビルト品」にて交換する事となりました。
【リビルト部品とは】
使用済みの部品を分解・清掃・検査・修理を行い、新品同様の性能に蘇らせたものです。 純正品と比べて安価で購入できるだけでなく、環境にも優しいというメリットがあります。 また、リビルト品(再生品)は、どこも同じ品質ではありません。当社では実績と経験を基に、厳選したリビルト会社より、細部までしっかり再生された品質、信頼性の高いリビルト品をお客様にご提供させていただいております。リビルト品は、保証書付きで安心です。

 【整備】

再度、スロットル・ボディ本体を交換するため、エアクリーナーケース/ダクト/ホース/アクセルワイヤー/配線/スロットル・ボディ本体を取り外します。
スロットル・ボディ本体を組み付けます。

 【追加整備】アイドリング学習

アイドリング学習をさせます。
【手順は下記の通り】
① A/C、オーディオ、リヤ デフロスタ、ライトなどの電気負荷をOFFにする。
②スキャンツールを接続して、ECUをリセットします。
③イグニッション スイッチをON(II)にし、5秒間保持する。
④エンジンを始動し、暖機運転をする。
⑤NまたはPポジションでアクセル ペダルを全閉、電気負荷をOFFにした状態で5分間アイドリングする。
⑥イグニッション スイッチをOFFにし、再びONに。約5秒保持。
⑦続いてエンジン始動。電動ファンが回るまで暖機運転します。
⑧エンジンが完全に冷えるまで放置(できれば、一晩放置)
⑨翌日、エンジン始動しアイドリング状態(約15分)
ハンチングから安定したら「アイドリング学習完了」です。

 【確認と保証】

【確認と保証】 テスト走行後、取り付け部を再確認して、整備完了です。
【整備保証】 整備後も、しっかりサポートの整備保障で安心です。
呉市の第一自動車で安心・安全な快適なカーライフを! 何か気になる事がございましたらお気軽にお越し下さい。
整備期間中は、代車(無料)をご利用下さい。

 【費用明細】

お支払いは、カード払い、QRコード決済もOKです! カード QRコード決済(PAY PAYD払い/楽天ペイ/LINE PayauPAYLINEPay/メルカリPayJ-coin

ご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでも
お気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0823-71-7749
車検・12ヶ月点検・整備・コーティング・持ち込みタイヤ交換のことなら
呉市の第一自動車にお任せください。

>> お問合せフォームはこちら

【注意】
※「鈑金塗装」「外車整備」「旧車整備」は、対応しておりません。
※「部品・用品」のみの販売は、しておりません。
※不正改造など「保安基準を満たさないお車」は、お断りさせていただいております。
※業者からのご依頼は、対応しておりません。

点検と修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り