呉市 呉市 トヨタ プリウス ブレーキパッド交換(整備モード) 第一自動車

サブページメイン画像

トヨタ プリウス ZVW30 ブレーキパッド交換(整備モード) 呉市の第一自動車へ

 【症状】

【症状】フロント&リヤ・ブレーキパッド磨耗消耗のため、ブレーキパッド(持ち込み)交換となりました。(走行距離:209,800㎞)

 プリウスのブレーキパッド交換には、整備用スキャンツールが必要となります。

スキャンツールを車側にあるOBDコネクターへ接続してを使用して、電子制御ブレーキサポート「ブレーキ制御禁止モード」にしてから作業開始します。
ブレーキキャリパーのピストンを戻します。

 【整備】フロント・ブレーキパッド分解整備(ピストン戻し)

ブレーキ・キャリパー内のピストンを特殊工具(ブレーキピストンツール)にて押し戻します。(キャリパー内には、パッドを押さえつけるピストンがあり、新しいパッドを取り付けるため突出しているピストンを押し戻す必要があります。)

 【整備】リヤ・ブレーキパッド分解整備(ピストン戻し)

リヤ・ブレーキパッド分解整備(ピストン戻し)
リアのブレーキキャリパーのピストンを戻すには、フロントとは違い、リヤ専用の特殊工具(ブレーキピストンツール)を使用して、時計方向に回しながら押し込んで戻します。

 【整備】クリーニング/グリスアップ

■ブレーキ分解整備(クリーニング)
ブレーキ廻りを、ブレーキクリーナーにて清掃します。
■ブレーキ分解整備(グリスアップ)
キャリパーのスライドピンにもグリスを塗ることで、キャリパーがスムーズに動きブレーキパッドの片減りを防ぎます。

磨耗したブレーキパッド

新品のブレーキパッド

 ブレーキパッド交換

磨耗したブレーキパッド(残量:2mm)
新しいブレーキパッド(残量:10mm)

 【整備】クリーニング/グリスアップ

■ブレーキ分解整備(グリスアップ)
ブレーキパッドもブレーキ鳴き止め対策のため、専用グリスを塗ります。
ブレーキパッド背面に付いている「シム」を清掃して、専用グリスを塗ります。

 【整備】組み付け

ブレーキパッドを取り付け。ブレーキキャリパーを取り付けます。
前後のブレーキ・パッドを組み付け後、ブレーキペダルを数回踏んで、ブレーキオイルタンク内の量を調整します。
【整備確認】
タイヤを取り付け、車両にあった規定トルクでトルクレンチを使用して増し締め確認をします。
テスト走行後、取り付け部を再確認して、整備完了です。

 【整備保証】

整備後も、しっかりサポートの整備保障で安心です。
呉市の第一自動車で安心・安全な快適なカーライフを!
何か気になる事がございましたらお気軽にお越し下さい。
整備期間中は、代車(無料)をご利用下さい。

 【費用明細】

【お支払い】カード払い、QRコード決済もOKです!
■カード
■QRコード決済(PAY PAY/D払い/楽天ペイ/LINE Pay/auPAY/LINEPay/メルカリPay/J-coin)

ご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでも
お気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0823-71-7749
車検・12ヶ月点検・整備・コーティング・持ち込みタイヤ交換のことなら
呉市の第一自動車にお任せください。

>> お問合せフォームはこちら

【注意】
※「鈑金塗装」「外車整備」「旧車整備」は、対応しておりません。
※「部品・用品」のみの販売は、しておりません。
※不正改造など「保安基準を満たさないお車」は、お断りさせていただいております。
※業者からのご依頼は、対応しておりません。

持込パーツ取付の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り