
オートマ・ミッションオイル(ATフルード)交換致します。
ATF専用のオイルチェンジャーを使用します。
ミッションオイル下抜きのため、ミッションアンダーカバーを取り外しドレーンボルトを取り外オイルを抜きます。
ミッションにオイル注入するため、オイル注入口が見えるまでエンジン付属部品を取り外します。
(エアークリーナケース/エアーダクト)
オイル注入口からATFオイルを注入するため、チェンジャーのノズルを差込みます。
抜いたオイル量分、補充を繰り返します。
ATFオイルは、ザーレン ATF (EXTRA-ATF:JASO 1A-03)を使用しました。
ミッション上部には、オイルゲージがないタイプのため、オイル量を適正な量にするため、ボルボの特殊なレベルゲージ付きドレーンボルトにより最終調整をします。
ATF とは「Automatic Transmission Fluid」の頭文字をとったもので、自動変速機専用オイルのことです。
「トルコン・オイル」または「オートマ・オイル」と呼ばれています。
交換しないでいると、発進や加速性能の悪化・シフトショッ クが大きくなる・燃費の低下、そして最悪の場合、故障により走行不能になる恐れがあります。
交換目安としては 20,000㌔または2年毎(車検毎)の交換がおすすめです。
江田島・黒瀬の方は、呉市の第一自動車でトルコンオイル診断(無料)をご利用下さい。
お電話でのお問合せは
0823-71-7749
持ち込み部品交換・車検・点検整備・コーティングのことなら
呉市の第一自動車にお任せください。お気軽にご相談ください。
>> お問合せフォームはこちら
※「鈑金塗装」は、対応しておりません。
※「外車整備」は、対応しておりません。
※不正改造など「保安基準を満たさないお車」は、お断りさせていただいております。